
動画配信で稼ぎたい!と思った事ないですか?
「バイトをするにも、良いバイトがないし」
「時間の制約が大変そうだし」
「人間関係がめんどくさようだし」
さまざまな問題がでてきそうですね。
「ひとりで出来て、時間の制約もないもの」
在宅ワークで、ライターやデザイナーとしてランサーズやクラウドワークス、ココナラなども良いと思います。
でも、在宅ワークでよく聞く意見は
「スキルがないので、私には無理かな」などです。
人には得意、不得意があります!
タイピングは無理でも「歌は得意!」「おしゃべりは得意!」
そう思った方!
動画配信で収益化はどうですか?
即効性があるアプリ
17LIVE(イチナナライブ)

17LIVE(イチナナライブ)は台湾発信のアプリ。
世界4200万ダウンロード。
ユーザーが多いですね。
有名ライバーになると一か月の報酬がケタチガイです。
新人ライバーもやり方次第では上位表示が狙える。
時間帯を色々変えてみるとか、長時間配信してみるとか。
人が配信しない時がねらい目じゃないでしょうか?
ぽこちゃ

あの株式会社ディー・エヌ・エーが運営する日本発信のアプリ
Live Link Lifeをコンセプトに、人と人とが「Link」し「Live」が「Life」へと「Link」してゆく。人の幸せなつながりを重視したアプリ。
ふわっち

動画やラジオ配信アプリです。
配信も盛り上がりでポイントゲット!
BIGO LIVE

世界2億人がユーザー
世界に発信したい人にはオススメのアプリ
SPOON
音声配信アプリです。
生配信もストック型もある。
ヒマラヤ
オーディオブック、ポッドキャストっぽいコンテンツも多いが、クリエイターチャンネルもあり収益化も出来ます。
世界でユーザーが多くこれから日本でも広がるのではないでしょうか?
継続性があるアプリ
You Tube

YouTube
言わずと知れたYouTube。
LIVEもあるけど、ストック型が主流ですね。
ストック型は24時間営業してくれるので継続性が高いと思います。
収益化までの道のりが長いのがデメリットですね。
スプーン・ヒマラヤ
音声配信のストック型はこれから5G時代にピッタリだと思います。
機材選び
スマホが1台とWi-Fi環境があればいいんです。
Wi-Fi環境がなければ楽天モバイルでテザリングするのもいいかも!

はじめはスマホ1台ではじめてみて、納得いかない音だったら、マイクとかオーディオインターフェースとかを購入することをオススメします。
毎日コツコツ作業をすると、バイトするよりもいい収入、経験ができます。
コメント
[…] 動画配信アプリは以前にも書きましたが、いろいろあります。 […]
[…] 他のアプリでも、すぐ出来ます。 […]
[…] 「動画配信で稼ぐには」に書いてあると思いますが。 […]